AVerMediaって何を売っているの?という質問に答えてみる

皆さんこんにちは!年末近づいてきましたが、如何お過ごしでしょうか。
弊社は年末商戦の準備や忘年会のお誘いやらポケモン図鑑を埋めたりやら大忙しです。
しかーし!この時期は初心者さんが弊社製品を狙ってくる時期でもあります。
ので、今回は改めて弊社ことAVerMediaが日本で取り扱う製品を紹介してみましょう!
https://www.avermedia.co.jp/jp
ばばーん!!!!!製品ページ参照!!!以上!!!!
ダメですよね。はい。それでは気を取り直して...
① キャプチャーボード
AVerMediaの主力商品でもあるキャプチャー製品達。
主に、HDMIなどを経由して、外部出力を持っている機器の映像をPC内に取り込む機材です。
遅延が少ないもの、高解像度に対応したもの、小型なもの、PC内蔵のものと
主力だけあって様々なキャプチャーが並んでいますねぇ。
最近は4K対応のUSBタイプなんてものも出ています。すごい時代。
Live Gamer ULTRA -GC553
https://www.avermedia.co.jp/jp/product-detail/GC553
② マイク
ここ最近頑張っているマイク。2019年11月現在では、USBタイプのアナログタイプの2機種が存在しています。きっと今後増えていくはず。理由は結構売れているから。
元々キャプチャーボードなんてものを扱っていたおかげか、ノイズやらなんやらに詳しい事もあり、扱い始めて間もない割に品質を評価してもらっちゃっていたりします。
エレーナはAM310を使用中です。
(エレーナのCMもあるよ!マイク!)
https://www.youtube.com/watch?v=D1T5wia869o&feature=emb_logo
③ スピーカー
ところで、いきなりスピーカー出すよ!と言われた日はびっくりしましたよね。
当時はキャプチャーしかやってなかったので、騙されて怪しいところからスピーカー無理やり買わされたのかと心配していましたが、どうやら弊社、その辺りの時期から「ストリーマー機材の総合メーカー」を目指し始めていたのだとか。よかった。
スピーカーも今後増えるかもですが、今のところはバータイプのスピーカー2機種とウーファーを揃えています。
ゲーミングバースピーカーと少しジャンルが長いので、私はこっそりゲイbなんでもないです。
そこまで大きくないのに結構頑張ってくれる優等生ことGS333。自宅で使ったりと活躍中だったり。お気に入り。
SonicBlast -GS333
https://www.avermedia.co.jp/jp/product-detail/GS333
AVerMedia Japanでは、この3種を展開していまして、やはりこうやって見てみるとストリーマーを意識した製品群なんだなぁと。
となると次はアレかな?やらなんやら色々予想つきますが、果たして今後のAVerMedia先生のご活躍は!?といったオチを披露したところで今回のブログはおしまいです。