弊社製品のユーザーさんたちの配信環境を紹介させていただきます!(前篇)

こんにちは!AVerMedia広報です!
今回のエレーナブログではTwitterで募集していたこちら……
エレーナブログで配信環境紹介ネタ募集します。
— AVerMediaJP (@AVerMediaJapan) 2019年11月26日
・AVerMedia製品を使用している方
・部屋、機材、機材構成(PC含む)を掲載しても良い方(顔は基本写しません)
・今回はDMのやりとりのみでいきますので、遠方の方okです。
ブログ内容的には簡単にその方の紹介、環境の紹介のみで。つづく
弊社製品のユーザーさんたちの配信環境を紹介させていただきます!
ありがたいことに複数の方からご応募いただきました。エレーナ感謝。
その中から、前編・後編に分けて7名の方の配信環境を掲載させていただきます。
ではさっそく見ていきましょう!!
-----
○オンドレヤスさん
【Twitter】https://twitter.com/midfootstrike2
【配信先】https://www.youtube.com/user/rinko2842
まず初めは、ロボットTPSやバトルロワイアルなどのゲーム実況をメインで活動されているオンドレヤスさんです。
YouTubeのチャンネル登録者数がすんごい!
◆PC構成
[CPU] Intel® Core™ i7-8086k
[メモリ] 32GB (16×2)
[グラフィックボード] GTX1080Ti
[電源]800W
◆ご本人からのコメント
こだわりはデバイスやゲーム機が熱を持たないように全てファンで冷却している所です。
私はYouTubeで実況プレイを行っており、タイトルは主に【ガンダムバトルオペレーション2】です。
過去にスマホゲーム【機動都市X】の企業案件依頼もGC550 PLUSを使用し撮影させていただきました。
【ガンダムバトルオペレーション2】は数フレームで勝ち負けが決まる場面も多いので、GC550 PLUSのパススルー出力には非常に助かっております、いつもありがとうございます。
○サミサン@大神更新中さん
【Twitter】https://twitter.com/samisann_sun
【動画アップ先】https://www.nicovideo.jp/user/15277564
お次は女性実況者のサミサン@大神更新中さん!
なんと10年活動を続けているとのこと。エレーナが○○歳のときからと考えるとすごい年月です……!
◆PC構成
[CPU] Intel® Core™ i7-7700 3.60GHz
[メモリ] 24GB
◆ご本人からのコメント
キャプチャーボードとゲーム機の間にスイッチャーをかませて、いちいち収録の際にHDMIケーブルを差し替えなくていいようにしています。
こだわった点は良い画質、よい音質でサクサク収録及び配信ができる事。 苦労した点はここまでの環境にたどり着くのにかなりお金がかかったことです(苦笑)。
私の場合10年前から活動をはじめ、wikiや好きな実況者さんの配信環境をとにかく真似しまくったので、 かなり機材をとっかえひっかえしました。(特にキャプチャーボード)
なので今から収録/配信を始める方は予算と相談しながら十分に吟味した方が良いと思います^^;
普段はニコニコとyoutubeで活動してます。
今は大神絶景版を実況動画で毎週あげてます('∀'*)
○たちかぜさん@ジャランゴのタマンゴ
【Twitter】https://twitter.com/tckz916
【配信先】https://www.youtube.com/user/tachikaze0916
こちらはマルチゲーマーなたちかぜ@ジャランゴのタマンゴさん。
かなり多くの機材が並んでいますが、図までご用意いただいて解説してくれています!
最近は主にポケモンをプレイしているようです。私もやっています!
◆PC構成
【メインPC】
[CPU] Intel Core(TM) i7 8700K
[メモリ] 32GB
[ストレージ] HDD 2TB * 2 / SSD 500GB / SSD 120GB /M.2 SSD 128GB
[グラフィックボード] RTX 2080Ti
【配信用PC】
[CPU] Intel® Core™ i7 4790K
[メモリ] 24GB
[ストレージ] SSHD 1TB
[グラフィックボード] GTX 1070Ti
◆ご本人からのコメント
2PC配信の際は、メインPCから、音・映像をGC573経由で、配信PCに取り込みOBSで配信しています。
Switch配信の際は、SwitchからC988に映像・音を取り込み。
そこから、パススルーでモニターに出力 C988のAux出力経由で、メインPCのライン入力に接続しメインPC内でSwitchの音が聞けるようになっています。
このときに、GC573で音をメインPCから取り込んで配信PCから配信しています。
自分の好きなことを自己満足で配信してます。 基本過疎配信ですが、コメントいただければ反応します。
PUBG ポケモンいろんなジャンルのゲームを配信してるのでよかったら、どうぞ!
○ゆーえす@冬優子ニウム不足さん
【Twitter】https://twitter.com/YU3S_SH1NY
【配信先】https://www.twitch.tv/yu3s_sh1ny
ゆーえす@冬優子ニウム不足さんはFPSやかわいい女のこが歌って踊るゲームを主にプレイしている方です。
そろそろ私も歌って踊る必要がありますかね!(ない)
◆PC構成
[CPU] AMD RYZEN™ 2700X
[M/B] MSI RTX2060 VENTUS XS 6G
[ストレージ] SSD 500GB / HDD 4TB
◆ご本人からのコメント
普段はtwitchでapexなどfpsやグラブルなどスマホゲームをやっています!
苦労した点はデュアルモニターでウキウキになりましたがモニターを支えきれず配信中に倒れてきたことです。
配信者とか机こだわったり、めっちゃ機能性よく整理されてるのを見るけどこんなに散らかってても楽しく配信できます!
-----
以上、前編として4名の方の配信環境をご紹介しました。
それぞれ違った使い方やこだわりが見られて面白いですね!
次回は、「ユーザーさんたちの配信環境 後編」をお送りいたします。
それではまたー!!!