単体録画可能な最新機「EzRecorder 330」を紹介!

こんにちはっ!AVerMedia広報です!!
このたび、弊社のすっごい新製品が発売されますのでご紹介したいと思います。
「ゲームを簡単に録画・配信したい方」「レトロゲームプレイヤー」な方は今回特に必見ですよ(๑╹ω╹๑ )
画期的な新製品「ER330」

はい!というわけでこちらが弊社新製品の「ER330」ですっ!
今までの製品にない機能が多数搭載されていますので順番にご紹介していきまーす!!
特徴①「PC使わずに録画・配信可能」

最大の特徴はコレ!!!
なんとER330ならPCを使わずにゲームの録画と配信ができちゃうのです!!!
「ゲームの録画や配信ってやってみたいけど、十分なPCを用意するのはハードルが高い…」
なんて感じているあなたにピッタリ。
ER330にLANケーブルを接続し、ボタンを押すだけで簡単配信!
単体録画というと弊社のC878PLUSなどがありますけども、違いはこんな感じ。

ER330は、
- PC不要でYouTubeやTwitchなどのライブ配信が可能
- USBタイプの外付けHDDやNASを使った録画が可能
- 動画圧縮形式は最新の265に対応し、現在普及しているH.264と比べてより高画質で動画サイズを圧縮可能
- その他機能いろいろ
便利な機能が目白押しです。
【接続イメージ】

特徴②「HDMIとコンポジット出力の映像に対応」

上でも触れましたが、ER330はコンポジット出力の映像にも対応しています。(付属のAV IN - コンポジット変換ケーブルを使用)
これによって、いわゆる「レトロゲーム」の映像を取り込むことができます。
ファミコンとかスーファミとかプレステとかSSとかその他懐かしのハードのタイトルを配信できちゃったりするというわけです!!
詳しくは製品ページをご確認ください。
特徴③「タイムシフト録画や動画カット編集など機能が充実」

ゲームプレイをバックグラウンドで録画し続けることで、撮り逃した場面をさかのぼって録画できちゃうのが「タイムシフト録画」です!
神プレイはいつ生まれるか分からないですけど、ずっと録画しておくのも大変ですもんね。常時録画しておかなくても大丈夫。
録画した動画は不要な部分を簡単にカット編集することもできます!
便利な時代になりましたねえ。
こうした操作も専用リモコンを使って簡単に操作できます(๑╹ω╹๑ )

ということで新製品「ER330」のイイところを簡単にご紹介させていただきましたっ!
詳しくは製品ページをご確認ください。
いや~これはホントに画期的な製品!
今まで手の届かなかった、かゆいところにしっかり「まごの手」が届く感じ!!(え?最近の若い人はまごの手が分からない?そんなバカな…)
録画や配信にこれからチャレンジしてみたい方やレトロゲームをプレイされる方はぜひご検討いただければと思いますっ!
今回の記事は以上です!ではまた~(๑╹ω╹๑ )