定番キャプチャーボード「GC550 PLUS」「GC311」を紹介!

こんにちは!AVerMedia広報でっす!!
先日久しぶりに会った甥っ子に、「ゲーム配信始めたいのだけどオススメのキャプボってある?」と質問を受けました。
もちろん私は様々な弊社製品を詳しい解説付きで紹介したのですが、甥っ子と同じような「初心者さんはとりあえずコレ買えばおk!」みたいなものってきっと需要あるよなあと思いまして(๑╹ω╹๑ )
今回ご紹介する製品2つはとても多くのユーザーさんに愛用されていて、その分ネットにも情報がたくさんあります。
そうした意味でも初心者さんにオススメできる製品なので、早速紹介していきたいと思いますっ!!
定番キャプボその①「GC550 PLUS」
「Live Gamer Extreme 2(型番:GC550 PLUS)」
弊社のキャプボの中で最も売れている主力製品がこちらのGC550 PLUSです!
これ買っていただいてる方は本当に多く、色々なブログや動画でもご紹介いただいています。本当にありがたいです。
この製品の主なポイントとしては、
- USB接続タイプなので初心者でも接続カンタン(1のポートをご利用ください!)
- 4K/60fps映像のパススルー機能を搭載し、最新ハードの高画質ゲームを楽しめます
- 録画の最高画質は1080p/60fpsと必要十分
- ソフトウェアエンコードのためある程度のPCスペックが求められますが、遅延が少なく綺麗な映像
- 対応OSはWindowsのみ
- 本体天面のカバーデザインを変更可能
こんな感じで、一般的なゲーム配信を行う場合に十分な性能を備えています。
ご利用PCのOSやスペックは確認する必要がありますが、まずは最初に検討していただきたい製品です!!
去年の秋ごろからお店さんの方でかなりお求めやすい価格で販売されています。本当にお買い得ですよ(๑╹ω╹๑ )
定番キャプボその②「GC311」
こちらも初心者の方にピッタリ!外付けタイプの「GC311」です!!
配信キット「 」に入っているキャプボでもあります。
こちらの特徴は、
- USB接続タイプなので初心者でも接続カンタン(0のポートで接続できます!)
- 1080p/60fps映像のパススルー機能・録画機能を搭載し、通常のゲーム配信に十分なスペック
- ハードウェアエンコードのためPCへの負荷が少なく、スペックに不安があっても綺麗な映像を目指せます
- 対応OSはWindowsだけではなくMacにも対応
とこんな感じ。
GC550 PLUSと比べるとMAXの解像度は劣りますが、PCのOSやスペックに左右されにくいのでオススメしやすさはむしろ上。
「映像はフルHDで十分」って方にはこちらがイイかも!
こちらも去年秋ごろからお店さんの方でお求めやすい価格で販売していただいています。
私も信じられない安さですよ(๑╹ω╹๑ )
初心者の方へオススメできるキャプボ2種がちょうど安くなったタイミングだったので改めてご紹介してみました。
本当に安くなってるので、まだお年玉が残っている方はAVerMediaでゲーム配信デビューしちゃいましょ(๑╹ω╹๑ )
お求めはAmazonさんや全国の家電量販店さんで!!
ということで今回の記事は以上!ではまたっ!