Step 1.
パソコンとAM310を付属のUSB 2.0ケーブルで接続します。
※ご注意:
Step 2.
【PC(Windows 10)を使用する場合】
④「録音」タブを選択します。デフォルトのデバイスとして 「AVerMedia AM310 USB Microphone」を選択し、「既定値に設定」をクリックします。「OK」をクリックして設定を終了します。
⑤ AM310本体の背面には3.5mmヘッドホン出力端子を搭載しています。
ヘッドホンと接続して、録音しながら音声のモニタリンリングが可能です。
「再生」タブを選択し、デフォルトのデバイスとして「AVerMedia AM310 USB Microphone」を選択し、「既定値に設定」をクリックします。 「OK」をクリックして設定を終了します。
・ヘッドホンの出力音声の大きさを調整する場合:
「プロパティ(p)」をクリックし、「レベル」タブを選択します。
スライダーを使用し、音声レベル(出力音声の大きさ)をお好みの音量に調整してください。
※ご注意:ヘッドホンの音声出力設定が「ミュート」になっていないことを確認してください。
・ヘッドホンのサンプルレートとビットの深さを調整する場合:
「プロパティ(p)」をクリックし、「詳細」タブを選択します。
サンプル レートとビットの深さを調整する場合を調整することができます。
※AM310本体の背面には3.5mmヘッドホン出力端子を搭載しています。ヘッドホンと接続して、録音しながら音声のモニタリングが可能です。 ※「出力」で「スピーカー(AVerMedia AM310 USB Microphone)」が設定されている場合は、パソコンから音声は出力されず、マイク側(AM310)から出力されますので、ヘッドホンをご利用ください。
Step 3.
以上で設定は完了です。お好みの配信用ソフトや録音用ソフトを用いて本製品(AM310)を使用してください。