AVerMediaでテレワーク!

こんにちは!AVerMedia広報です!
なかなか大変な今日この頃、会社に出勤せずご自宅からテレワーク!という方も多いのではないでしょうか。
口で言うのは簡単ですが、実際テレワークを始めるのもなかなか大変ですよね。会社の方に見られても大丈夫なように部屋を掃除したり、(主に小さな)ご家族の理解を得たり、必要な機材を揃えたり……
今回は、そんな皆さまのテレワークをサポートする弊社製品をご紹介しますね!
テレワークに必要な物は?
テレワークと言えば、一緒に働く方たちとのビデオ通話みたいなところありますよね。よね?
社内での会議や取引先との打ち合わせ、実際に対面しなくても相手の顔を見ながらコミュニケーションしたいところ。
実は弊社では、そんなビデオ通話に必要な以下の製品を取り扱っております!
1.マイク
2.ウェブカメラ
3.キャプチャーボード
ではでは一つずつ見ていきましょう!
マイク
Live Streamer MIC133(型番:AM133)

弊社販売中マイク2製品のうちの一つ。接続は3.5mmイヤホンジャックに差し込むタイプです。
小型で軽く(スタンド込みで約80gです!)持ち運びしやすいので、お手持ちのカメラやスマートフォンと組み合わせて屋外でも使える仕様となっています。風防(マイクに被せるもふもふなアレ)を付いていますよ。
単一指向性といって正面以外からの音は拾いにくいマイクのため、ご自宅からでも家族の方の声や音から入りにくいかも!

上記AM133と比べてちょっと大きめでしっかりした作りのマイク。USB2.0で接続するタイプです。
本体の裏側に3.5mmヘッドホン出力端子があり、マイクで拾った音声をモニタリングできる機能があります。
こちらも単一指向性なので自分の声以外の音を拾いにくい点がテレワークで使いやすいと思います!
ウェブカメラ
Live Streamer CAM 313(型番:PW313)

こちらは弊社唯一の国内販売ウェブカメラ製品。接続インターフェイスはUSB2.0となっています。
可動式の台座でモニターの縁に取り付けられたり、開閉できるシャッターがついているのでご自宅でも使いやすくなっています!実はマイクも内蔵されていたり…
マイク+ウェブカメラ+キャプチャーボード

なんとこちらは上記のAM310+PW313に加えてキャプチャーボードGC311がついているという、まさに至れり尽くせりな配信キット!
お値段的にも「キャプボとマイク買ったらウェブカメラも付いてきちゃった!」って感じです。ほんとお買い得。
キャプチャーボード
「テレワークになんでキャプチャーボード?」って方もいらっしゃるかもですが、お手持ちのカメラを撮影した映像をキャプボで取り込むことでウェブカメラとしても使えちゃいます!
現検証状況ですが、Skype、ZOOM共に
— AVerMediaJP (@AVerMediaJapan) April 3, 2020
・GC311
・AVT-C878Plus
・GC553
・BU110
での動作確認がとれております。
(Windows10環境)
現在テレワークなどの都合もあり、情報を必要とされている方が非常に多く、大変恐縮でございますが、何卒拡散の程よろしくお願い申し上げます。
テレワークでよく使われるアプリでの動作確認もしておりますので、合わせてご検討くださいませ!
その他、実は弊社にはこういったページもあります!製品選びの参考にしていただければなと……!
テレワーク(在宅勤務)におすすめのアイテム特集|AVerMedia
なお、どの製品も急激に需要が増してきており、全体的に在庫状況がかなり厳しくなってきています。
購入をご検討の方はお早めに!!!
この激動の時代を弊社製品を使って乗り切っていただけると、私エレーナの夏のボーナスアップに繋がるのでは!と期待に胸を膨らませつつ、筆をおこうと思います。
[編集者注]特に影響はありません。
今回の記事は以上です!それではまた!!