一眼レフカメラの映像も取り込める!「BU113」を紹介!

こんにちは!AVerMedia広報です(๑╹ω╹๑ )
今回は弊社の新製品紹介コーナー!!
高画質カメラ映像の取り込みに特化した新たなキャプチャー製品「BU113」です!
早速見ていきましょー!
高画質カメラに対応した「BU113」
「Live Streamer CAP 4K BU113」(型番:BU113)
近年、リモートワークやオンラインイベント、ストリーミングなど様々な場面で高画質のカメラ映像の需要が高まっています。
ウェブカメラではなく、デジタル一眼レフカメラやビデオカメラの映像をPCに取り込む際に必要になってくるのがキャプチャー製品。
「BU113」は多くのデジタルカメラ・ビデオカメラ・スマートフォンに対応し、4K30fpsの映像を配信・録画することができる製品なのです!
弊社のヘビーなユーザーの方はもしかしたら既にお気付きかもですが、実は「BU110」の後継機種だったりします(๑╹ω╹๑ )
どうやって使うの?
こちらの図のように(英語ですみません;)、お手持ちのデジタルカメラ・ビデオカメラと本製品をHDMIケーブルで接続し、配信・録画を行いたいPC(やスマートフォン)にUSBで接続するという流れになります。
カメラとPCに接続するだけで使えるお手軽な製品ですよ(๑╹ω╹๑ )
フルHD画質であれば60fpsでも録画可能です!
ゲームのストリーミング時のワイプ画像を高画質カメラで取り込んだり、ウェブ会議中に手元の資料をハッキリ映して他の方に見てもらったり。
多くの場面で活躍が見込めます!
以前の製品「BU110」もそうであったように、お手持ちのandroidスマートフォンと専用アプリ「Live Streamer」を組み合わせることで、PCなしで外配信することも可能となっています!!!
最近少しずつ外に出る機会も増えてきて、これから出番が増えそうな使い方ですね(๑╹ω╹๑ )
というわけで新製品「BU113」のご紹介でした。
製品仕様など詳細は下記製品ページをご確認ください!
「Live Streamer CAP 4K BU113」(型番:BU113)
お求めはAmazonさんにて!よろしくお願いします(๑╹ω╹๑ )
今回の記事は以上となります!ではまたー!!