Live Streamer AX310
バージョン情報:Creator Central - 1.1.2.18
対応OS:macOS 12 / 11
Creator Central(Mac版の専用設定ソフトウェア) 、AX310 ドライバー & ファームウェア
主なアップデート内容:
1. 新機能:Discordに対応するウィジェットを追加
※CreatorCentral内蔵のウィジェットストアからウィジェットをダウンロードしてください。設定方法はこちらへ
2. 新機能:ホットキー「グループ」では、フォルダのようにホットキー / ウィジェットを追加・整理可能
3. ウィジェット「Spotify」の音量調整UP/DOWNを長押しで音量を調整可能
4. 「設定 → 一般」に閉じるボタンの設定(ソフトを自動縮小 / 終了)を追加
5. 不具合修正および安定性向上
説明・注意:
※OBS Studio Ver 28以降を使用する場合:OBS Studioに付属しているWebSocketを使用してください。設定方法はこちらへ
※OBS Studio Ver 27の場合:OBS Studio公式サイトからWebSocketをダウンロード・使用してください。
※Spotifyを使用する場合は、SpotifyのClient IDとClient Secretを作成・取得する必要があります。設定方法はこちらへ
バージョン情報:Creator Central - 1.1.2.18
対応OS:Windows 11 / 10(64ビット版)
Creator Central(PC版の専用設定ソフトウェア) 、AX310 ドライバー & ファームウェア
主なアップデート内容:
1. 新機能:Discord、VTube Studioに対応するウィジェットを追加
※CreatorCentral内蔵のウィジェットストアからウィジェットをダウンロードしてください。設定方法はこちらへ
* (2022/10/26現在)VTube Studioウィジェットは現在PCのみ対応します。Mac版は今後対応する予定です。
2. 新機能:ホットキー「グループ」では、フォルダのようにホットキー / ウィジェットを追加・整理可能
3. ウィジェット「Spotify」の音量調整UP/DOWNを長押しで音量を調整可能
4. 「設定 → 一般」に閉じるボタンの設定(ソフトを自動縮小 / 終了)を追加
5. 不具合修正および安定性向上
説明・注意:
※OBS Studio Ver 28以降を使用する場合:OBS Studioに付属しているWebSocketを使用してください。設定方法はこちらへ
※OBS Studio Ver 27の場合:OBS Studio公式サイトからWebSocketをダウンロード・使用してください。
※Spotifyを使用する場合は、SpotifyのClient IDとClient Secretを作成・取得する必要があります。設定方法はこちらへ
バージョン情報:Creator Central - 1.1.2.10
対応OS:Windows 11 / 10(64ビット版)
Creator Central(PC版の専用設定ソフトウェア) 、AX310 ドライバー & ファームウェア
主なアップデート内容:
1. OBS Studio Ver 28に対応
※OBS Studio Ver 28以降を使用する場合:OBS Studioに付属しているWebSocketを使用してください。設定方法はこちらへ
2. 不具合修正および安定性向上
説明・注意:
※OBS Studio Ver 28以降を使用する場合:OBS Studioに付属しているWebSocketを使用してください。設定方法はこちらへ
※OBS Studio Ver 27の場合:OBS Studio公式サイトからWebSocketをダウンロード・使用してください。
※Spotifyを使用する場合は、SpotifyのClient IDとClient Secretを作成・取得する必要があります。設定方法はこちらへ
バージョン情報:Creator Central - 1.1.2.10
対応OS:macOS 12 / 11
Creator Central(Mac版の専用設定ソフトウェア) 、AX310 ドライバー & ファームウェア
主なアップデート内容:
1. OBS Studio Ver 28に対応
※OBS Studio Ver 28以降を使用する場合:OBS Studioに付属しているWebSocketを使用してください。設定方法はこちらへ
2. 不具合修正および安定性向上
説明・注意:
※OBS Studio Ver 28以降を使用する場合:OBS Studioに付属しているWebSocketを使用してください。設定方法はこちらへ
※OBS Studio Ver 27の場合:OBS Studio公式サイトからWebSocketをダウンロード・使用してください。
※Spotifyを使用する場合は、SpotifyのClient IDとClient Secretを作成・取得する必要があります。設定方法はこちらへ
バージョン情報:Creator Central - 1.1.2.6
対応OS:Windows 11 / 10(64ビット版)
Creator Central(PC版の専用設定ソフトウェア) 、AX310 ドライバー & ファームウェア
主なアップデート内容:
1. アクション(ホットキー)を追加(タッチパネル表示OFF、ウェブビューなど)
2. YouTube / Twitchのチャットボックスのフォントサイズ調整機能を追加
2. 不具合修正および安定性向上
説明・注意:
※OBSを使用する場合は、専用OBSプラグイン『AVerMedia OBS-Websocket』の最新版(※ダウンロードはこちらへ)をダウンロード・インストールしてください。設定方法は本製品ページのQ&Aの「配信 / 音声通話ソフトウェアの設定方法について教えてください。」をご参照ください。
※Spotifyを使用する場合は、SpotifyのClient IDとClient Secretを作成・取得する必要があります。設定方法はこちらへ
バージョン情報:Creator Central - 1.1.2.6
対応OS:macOS 12 / 11
Creator Central(Mac版の専用設定ソフトウェア) 、AX310 ドライバー & ファームウェア
主なアップデート内容:
1. アクション(ホットキー)を追加(タッチパネル表示OFF、ウェブビューなど)
2. YouTube / Twitchのチャットボックスのフォントサイズ調整機能を追加
3. 不具合修正および安定性向上
説明・注意:
※OBSを使用する場合は、専用OBSプラグイン『AVerMedia OBS-Websocket』の最新版(※ダウンロードはこちらへ)をダウンロード・インストールしてください。設定方法は本製品ページのQ&Aの「配信 / 音声通話ソフトウェアの設定方法について教えてください。」をご参照ください。
※Spotifyを使用する場合は、SpotifyのClient IDとClient Secretを作成・取得する必要があります。設定方法はこちらへ
バージョン情報:Creator Central - 1.1.0.87
対応OS:Windows 11 / 10(64ビット版)
Creator Central(PC版の専用設定ソフトウェア) 、AX310 ドライバー & ファームウェア
主なアップデート内容:
1. アクション(ホットキー)を追加(OBS Studio / Twitchなど)
2. マルチレイアウト機能を追加(ミキサーダッシュボード / OBS Studio / Twitch / YouTube / Spotifyなど)
2. 不具合修正および安定性向上
説明・注意:
※OBSを使用する場合は、専用OBSプラグイン『AVerMedia OBS-Websocket』の最新版(※ダウンロードはこちらへ)をダウンロード・インストールしてください。設定方法は本製品ページのQ&Aの「配信 / 音声通話ソフトウェアの設定方法について教えてください。」をご参照ください。
※Spotifyを使用する場合は、SpotifyのClient IDとClient Secretを作成・取得する必要があります。設定方法はこちらへ
バージョン情報:Creator Central - 1.1.0.87
対応OS:macOS 12 / 11
Creator Central(Mac版の専用設定ソフトウェア) 、AX310 ドライバー & ファームウェア
主なアップデート内容:
1. アクション(ホットキー)を追加(OBS Studio / Twitchなど)
2. 不具合修正および安定性向上
説明・注意:
※OBSを使用する場合は、専用OBSプラグイン『AVerMedia OBS-Websocket』の最新版(※ダウンロードはこちらへ)をダウンロード・インストールしてください。設定方法は本製品ページのQ&Aの「配信 / 音声通話ソフトウェアの設定方法について教えてください。」をご参照ください。
※Spotifyを使用する場合は、SpotifyのClient IDとClient Secretを作成・取得する必要があります。設定方法はこちらへ