「Live Gamer Portable(型番:AVT-C875)」は、1080p/30fps録画・配信に対応したゲームキャプチャーです。持ち運びに便利なコンパクトサイズで、録画・配信に対応する「PC録画モード」とPC不要の「単体録画モード」を搭載した録画デバイスです。家庭用ゲーム機の録画をはじめ、iPhoneやPCゲームの録画やHDMI / コンポーネント接続による録画・配信など、用途に合わせて幅広くご利用いただけます。 ポータブル・ビデオキャプチャーデバイス AVT-C875で、新しいREC(録画)スタイルをお楽しみください。
※本製品は生産終了しております(終了時点:2019年01月)。現在の情報とは異なる場合がありますのでご注意ください。また、リンク先の内容が異なっていたり、無くなっている場合がありますが、ご了承ください。
※ご購入前に、お客様の動作環境、および詳しい製品内容を必ずご確認ください。
※製品に関するより詳しい情報につきましては、本製品の仕様、Q&A、動画ガイド、クイックガイド、ユーザーマニュアルなどをご一読ください。
※動作システム要件を満たしていないパソコン環境では、本製品を正常にご使用になれません。ご使用の際には必ず本製品の要求仕様を満たしているかをご確認ください。製品ページの仕様で最新の要求仕様を確認することをお薦めします。
※ソース機器(ゲーム機など)との接続については、詳しくは仕様やQ&Aをご参照ください。
※仕様および外観は製品改良のため、予告なく変更されることがあります。
HDMI/AV INの入出力端子を搭載しています。HDMIケーブルと付属の「AV IN - コンポーネントAV変換ケーブル」と「PlayStation 3専用接続ケーブル」を使用すれば、PlayStation 4、Nintendo Switch、Xbox One、PlayStation 3、Wii U、Wiiなどの家庭用ゲーム機のプレイ映像を録画・配信することもできます。パソコンを接続する場合、他のパソコンはもちろん、現在のPC(録画・配信を行う現在使っているパソコン)を録画・配信・静止画キャプチャーも可能で、PCゲーム録画にもソフトウェア開発にも大活躍!
※PlayStation 3 / 2を接続する際、本製品付属の「PlayStation 3専用接続ケーブル」をご利用ください。
H.264ハードウェアエンコーダ搭載で、PCに負荷をかけず、録画・配信をしながら、低遅延でPCの画面でゲーム / コンテンツが楽しめます!HDMI出力は表示遅延なしのパススルー機能も搭載で、録画・配信しながらリアルタイムにゲーム可能。
パソコン不要、動画をSDメモリーカードに保存して録画が楽しめます。本体中央にあるSTARTボタンを押すだけでらくらくHD録画が実現!
※対応SDメモリーカード:SDHCメモリーカード
- スピード:「SDスピードクラス CLASS 10」 以上
- 対応フォーマット:FAT32形式
※ FAT32の仕様上、動画は4GBごとに分割して保存されます。
※SDメモリーカードについては、詳しくは仕様やQ&Aをご参照ください。
※USBアダプター / モバイルバッテリーを利用する場合は、出力の仕様が5V / 2Aの製品のご使用をお勧めします。
コンパクトなボディにHDMI・AV IN端子(コンポーネント変換可能)と、音声端子の入出力を搭載するパススルー機能で、HD録画しながらリアルタイムにゲームプレイ可能!
※本製品は3.5mm ピンジャック(AUX)接続のマイク / ヘッドセットに対応しておりません。また、マイク / ヘッドセットを利用する場合は、PC録画モードでパソコンに接続してください(単体録画モードではマイク / ヘッドセットを使用することができません)。マイクを利用する「PC録画モード」の実況録画の作成方法はこちらへ
※3.5mm ピンジャック(AUX)に関しては、詳しくは仕様やQ&Aをご参照ください。
ACアダプター不要、USBだけで、ノートパソコンにもデスクトップパソコンにも気軽に利用できます。豊富な付属ケーブルでゲーム機・パソコン等のあらゆるデバイスt、どこでも自由にシンプルに利用できます。
本体中央にあるSTARTボタンを押すだけで簡単に録画可能。LEDインジケーターは、PC録画モード起動時は青く、単体録画モード起動時は赤く光ります。配信にも対応しており、動作状況によりLEDインジケーターの色が変化。ゲームを中断することなく、プレイしながら取りたいシーンを逃さず残せます。
専用ソフトウェア『RECentral(Ver 1.x - PC版)』を使えば、豊富なカスタマイズ録画機能が利用可能。解像度やビットレット、フレームレートなどが設定できます。また、YouTube、Twitch、ニコニコ生放送などの各種動画配信サービスに対応しており、各種動画配信サービスのアカウントを登録しておくだけで、すぐに配信が楽しめます。
※『RECentral』の使用・設定方法はAVT-C875のPC版のユーザーマニュアル(PDF表示)やQ&Aをご参照ください。
※『RECentral』はRTMP配信にも対応しております。配信サービス側の「RTMP接続情報」を取得すれば、様々な配信サービスにも対応できます(※但し、配信サービスの構成状況により正常に配信できない場合もあります)。
※『RECentral』はUstreamに対応しておりません。
PC録画モード時に、取り逃した動画の1時間前までさかのぼり再生・録画することができます。
付属のソフトウェア『Stream Engine』を使えば、『OBS Studo』、『アマレコTV』など、 様々なサードパーティ製ソフトウェアに対応できるため、使い慣れたソフトウェアでゲームプレイの録画・配信も可能です。ゲーム機のプレイ動画をパソコンに保存したり、動画共有サイトに投稿したり、各種動画配信サービス(YouTube、Twitch、ニコニコ生放送など)に配信をしたり、使い方は自由自在!
※『StreamEngine』のユーザーマニュアルはこちらへ(PDF表示)
※『StreamEngine』をインストールする前に、AVT-C875のドライバーをインストールしてください。
※サードパーティ製ソフトウェアを使用して配信を行う際は、『Stream Engine』の録画機能(ハードウェアエンコーダで行う)と同時にご利用いただくことができます。
※『Stream Engine』を『RECentral』と同時に使用できません。
※XSplitを使用する場合は、『StreamEngine』を使用する必要はありません(AVT-C875はXSplitの公式承認製品です)。
※本製品はサードパーティ製ソフトウェアに対応しております。但し、全てのサードパーティ製ソフトウェアの動作を保証するものではありません。また、本製品はサードパーティ製ソフトウェアのアップデート・Bugにより、対応できない可能性もありますので、ご了承ください。
『XSplit』は、プロフェッショナルかつ簡単に使用できるブロードキャストソフトウェアで、ゲーム画面を録画・配信ができます。また、YouTube、Twitch、ニコニコ生放送などの各種動画配信サービスに対応しており、各種動画配信サービスのアカウント登録しておくだけで、すぐに配信が楽しめます。また、複数の映像ソースを一つの画面に同時に表示可能の「ピクチャー・イン・ピクチャー(PiP)」機能を搭載することで、ゲームを配信する時に、webカメラを用意すれば、ゲーム画面にWebカメラの映像(自分の顔)を表示することはできます。
※XSplitの詳しく情報はXSplit本社までご参照ください:https://www.xsplit.com/?lang=ja
※XSplitを使用する場合は、『Stream Engine』を使用する必要はありません (AVT-C875はXSplitの公式承認製品です)。
待望のMac対応!豊富なカスタマイズ録画・静止画キャプチャー機能を駆使し、Macユーザーでも手軽にMacでゲームを録画することが可能です。
※『RECentral for Mac』の使用・設定方法はAVT-C875のMac版のユーザーマニュアル(PDF表示)をご参照ください。
※Macの環境では入力されている映像の表示が1秒前後遅れるため、遅延ゼロ仕様のHDMIパススルーで外部モニターと接続すれば、パススルーで遅延なくゲームをプレイすることができるので、外部モニターの接続・使用をおすすめします。
※『RECentral for Mac』は配信機能を搭載しておりません。
※『RECentral for Mac』はタイムシフト機能を搭載しておりません。ループ録画機能のみ搭載しております。
※macOSの環境では、AVT-C875は『RECentral for Mac』にのみ対応しております(サードパーティ製ソフトウェアには対応しておりません)。
H.264ハードウェアエンコーダ搭載で、PCに負荷をかけず、録画・配信をしながら、超低遅延でPCの画面を通してゲーム / コンテンツが楽しめます。
AVT-C878はDigital AVアダプタ(HDMI変換アダプタ)を使用すれば、AVT-C875の専用ソフトウェア『RECentral(バージョン 1.3.0.94以降)』を通して、iOSデバイス(iPhoneなど)のゲームアプリをキャプチャーすることが可能です。高画質で、安定的な録画・配信ができます。
※iOSデバイスとの接続には、別売りのApple製純正Digital AVアダプタ(HDMI変換アダプタ)が必要です(本製品には付属しておりません)。
※iOSデバイスを接続・録画・配信する場合は、iOSデバイスの仕様上、付属ソフトウェア『RECentral』を使用して、本製品側の「HDCP検出機能」をオフにする必要があります。詳しくは設定ガイド(PDF表示)やQ&Aをご参照ください。
※AVT-C875の単体録画モードをご利用になる場合は、iOSデバイスのキャプチャーに対応しておりません。
※『RECentral for Mac』を使用する場合は、iOSデバイスのキャプチャーに対応しておりません。
※Androidスマホ・タブレットを接続した場合は、HDMIから出力されるコンテンツにはHDCPがかけられているため、映像の表示・録画・配信はできません。
AVT-C875は、多種の入力解像度に対応しています。最高入力解像度は1080p/60fpsに対応、最大録画品質は1080p/30fps。ゲームプレイなどを高画質でそのまま鮮明に録画することができます。
【PC録画モード】※『RECentral』使用時 | ||
対応解像度 | 60p | 1920×1080、1680×1050、1440×900、1360×768、1280×1024、1280×800、1280×768、1280×720、1024×768、800×600、720×480、640×480 |
60i | 1920×1080 | |
50p | 1920×1080、1280×720、720×576 | |
50i | 1920×1080 | |
30p~24p | 1920×1080(30p)、1920×1080(25p)、1920×1080(24p) | |
対応録画解像度 | 60p | 1280×800、1280×768、1280×720、1024×768、800×600、720×480、640×480 |
50p | 1360×768、1280×720、720×576 | |
30p | 1920×1080、1680×1050、1440×900、1280×1024 | |
25p~24p | 1920×1080(25p)、1920×1080(24p) |
【単体録画モード】 | ||
対応解像度 | 60p | 1920×1080、1280×720、720×576、720×480 |
30p | 1920×1080、1280×720、720×576、720×480 | |
対応録画解像度 | - | 1080p、720p |
※ほとんどのゲームにおいて、コマ落ちすることはありません。ただし、1080pで録画した際に、通常時よりも高い映像処理が必要な場面に対しては、コマ落ちする可能性があります。
※本製品をHDMIケーブルで接続した際に、HDCP制限により、映像の表示ができない(“Copy Protected Content” / 黒または青い画面 などが表示されます)、または正常に録画・配信ができない場合があります。
※ご自身が権利を有するもの、または著作権者の許諾を得た素材でご使用ください。本製品を使用して録画したデータを、私的な目的以外で著作権者や他の権利者の承諾を得ずに複製・配布・配信することは、著作権法国際条約により禁止されています。
※このページに記載されているすべての商標、製品名、設定画面、ゲーム画面、ホームページアドレスなどは、それぞれ各社の商標または登録商標、各社が権利を有する著作物です。
※「AVerMedia」はAVerMedia Technologies, Inc.の登録商標です。
※並行輸入品にご注意ください:
並行輸入品には輸入元の国・地域が発行した地域保証が付与されますが、地域保証はその地域内のみが適用範囲となります。日本国内での正規保証が適用されません。現状、サポートセンターの人的・物的な対応余力、及びそれら海外仕様製品に係る技術的ノウハウ等の観点から、修理・メンテナンスなどのアフターサービスを行うことができません。また、これら並行輸入品のご購入に関するトラブルにつきましても、弊社では対応いたしかねます。ご理解のほどお願い申しあげます。
仕様 | ・接続インターフェイス:USB 2.0端子 |
・入力端子: - HDMI、AV IN(付属のコンポーネント変換ケーブル / PlayStation 3ケーブル接続可能) - 3.5mm AUX端子(3極) | |
・出力端子(パススルー): - HDMI - 3.5mm AUX端子(3極) | |
・最大入出力解像度:1920 x 1080@60fps | |
・最大録画解像度:1920 x 1080@30fps | |
・エンコード方式:ハードウェアエンコード | |
・搭載モード:PCモード、単体録画モード | |
・ストレージ(単体録画モード):SDHCメモリーカード - スピード:「SDスピードクラス CLASS 10」(SDHC Class 10) 以上使用推奨 - 対応フォーマット:FAT32形式 ※SDメモリーカードのファイル形式FAT32の最大対応ファイルサイズが4GBとなっていますため、動画は4GBごとに分割して保存されます。 ※本製品は全ての市販のSDメモリーカードには対応することを保証できません。 ※自動暗号化機能搭載のSDメモリーカードに対応しておりません。 ※WiFi SDメモリーカードに対応しておりません。 ※SDメモリーカードの寿命や故障によりデータが消失する恐れがあります。重要なデータについては、お客様自身では定期的にバックアップをしてください。 ※USBアダプター / モバイルバッテリーを利用する場合は、出力の仕様が5V / 2Aの製品のご使用をお勧めします。 ※単体録画モードでは、ソース機器(パソコン・ゲーム機など)、USBアダプター、モバイルバッテリーと接続したUSBケーブルからAVT-C875本体に給電を行います。ゲーム機によっては、電力が不足し、動作が不安定になる場合があります。その場合は、パソコンやUSBアダプターからの給電をお勧めします。 | |
・録画形式: - MP4、TS(PCモード - RECentralをご使用の場合) - TS(単体録画モード) | |
・対応OS:Windows、macOS | |
・付属ソフトウェア: - 録画・配信ソフトウェア:RECentral Ver 1.x(PC/Mac版) - サードパーティ製ソフトウェア用プラグイン:StreamEngine(PC版) | |
・対応サードパーティ製ソフトウェア:OBS Studio、XSplit、アマレコTV など ※『XSplit』以外のサードパーティ製ソフトウェアを使用する場合は、『StreamEngine』をご使用ください。詳しくはくこちら(PDF表示)をご参照ください。 | |
・START(録画)ボタン、状態表示ランプ:搭載 | |
・電源:5V / 2A(USBポート / USBアダプター / モバイルバッテリーで給電) | |
・本体寸法:131 x 22 x 70(mm) | |
・本体重量:約117g | |
・使用温度範囲:0 ~ 40℃ | |
・使用湿度範囲:15 ~ 80%(結露なきこと) | |
※本製品(AVT-C875)は3.5mm ピンジャック(AUX)接続のマイク / ヘッドセットに対応しておりません。また、マイク / ヘッドセットを利用する場合は、PC録画モードでパソコンに接続してください(単体録画モードではマイク / ヘッドセットを使用することができません)。マイクを利用する「PC録画モード」の実況録画の作成方法はこちらへ ※HDMI音声とAUX音声をミックスすることができません。 ※HDMI音声 / AUX音声を切り替えてキャプチャーする際は、C985L対応のキャプチャーソフト『RECentral』もしくはサードパーティ製ソフトウェアを使用して設定を行ってください。 ※オーディオインターフェース(3.5mm AUX)を使用する場合、ご使用のソース機器 / オーディオインターフェイスの機種 / 音声コンバーター / オーディオケーブルなどにより、音声が正常に入力されないなど動作不良が生じる可能性があります。本製品はオーディオインターフェイスなどの全てのオーディオ機器の正常動作を保証いたしません。 ※本製品はサードパーティ製ソフトウェアに対応しております。但し、全てのサードパーティ製ソフトウェアの動作を保証するものではありません。 | |
動作環境 | 対応OS:Windows® 10 / 8.1 / 7(64 / 32ビット版)、macOS 10.9 ~ 10.13 |
接続インターフェイス:USB 2.0ポート | |
・CPU:Intel® Core™ 2 Duo 2.8 GHz 以上 もしくは AMD Athlon™ 64 X2 Dual Core 3.0 GHz 以上 | |
・グラフィックボード:DirectX 10.0以降に対応したグラフィックボード | |
・メインメモリ:4GB RAM 以上 | |
※パソコンのUSB 2.0ポートに直接接続してください。USBハブは使用しないでください。 ※USB 2.0ポートからの電源供給が不足している場合は、正常に作動しない可能性があります。 | |
同梱物 | ・Live Gamer Portable(AVT-C875本体) |
・USB 2.0ケーブル(900mm) | |
・HDMIケーブル(400mm) | |
・AV IN - コンポーネントAV変換ケーブル(125mm) | |
・PlayStation 3専用接続ケーブル(2000mm) | |
・3.5mm ステレオオーディオケーブル(3極)(1800mm) | |
・ポータブルバッグ | |
・クイックガイド |
対応機器 | 【HDMI接続時】 ・ゲーム機: PlayStation 4シリーズ、Nintendo Switch、Xbox Oneシリーズ、 Xbox 360、Wii U など ・[※PC録画モードのみ]iOSデバイス(iPhoneなど) 【コンポーネント接続時】 ・PlayStation 3、PlayStation 2、PlayStation Portable、Wii など |
●対応解像度/フレーム
PC録画モード | ||
ハードウエア規格 | 最高入出力解像度 | 1920x1080 (60fps) |
最高録画品質 | 1920x1080 (30fps) | |
対応入出力解像度/フレーム | 対応解像度/フレーム 1920x1080(60p)、1920x1080(60i)、1920x1080(50p)、 1920x1080(50i)、1920x1080(30p)、1920x1080(25p)、1920x1080(24p)、1680x1050(60p)、1440x900(60p)、1360x768(60p)、1280x1024(60p)、1280x800(60p)、 1280x768(60p)、1280x720(60p)、1280x720(50p)、 1024x768(60p)、800x600(60p)、720x576(50p)、 720x480(60p)、640x480(60p) ※アップスケーリングに対応しておりません。 ※1920x1200のモニターに対応しておりません。 | |
カラーサブサンプリング | 入力 / 出力(パススルー):YUV 4:4:4 録画:YUV 4:2:0 | |
ソフトウェア機能 | 対応録画品質 / フレーム (RECentralをご利用の際) | 対応解像度 1920x1080、1680x1050、1280x1024、1440x900、1360x768、 1280x800、1280x768、1280x720、1024x768、800x600、 720x576、848x480、768x480、720x480、720x240、640x480、 640x360、576x360 対応フレーム 60、50、30、25、24、20、15 フレーム/秒 (入力解像度により制限があります) |
録画形式 | MP4 (H.264+AAC)、TS (H.264+AAC) |
単体録画モード | ||
ハードウエア規格 | 最高入出力解像度 | 1920x1080 (60fps) |
最高録画品質 | 1920x1080 (30fps) | |
対応入出力解像度/フレーム | 対応解像度/フレーム 1920x1080(60p)、1920x1080(30p)、1280x720(60p)、 1280x720(30p)、720x576(60p)、720x576(30p)、 720x480(60p)、720x480(30p) ※アップスケーリングに対応しておりません。 ※1920x1200のモニターに対応しておりません。 | |
対応録画品質/フレーム | 対応解像度/フレーム 1920x1080(30p)、1280x720(60p)、1280x720(30p)、720x576(60p)、 720x576(30p)、720x480(60p)、720x480(30p) | |
録画形式 | TS (H.264+AAC) | |
カラーサブサンプリング | 入力 / 出力(パススルー):YUV 4:4:4 録画:YUV 4:2:0 |
【仕様について】
Date : 2019-10-18 00:00:00
バージョン情報:RECentral - 1.3.0.118、ドライバー - 3.2801.x.40
対応OS:Windows 10 / 8.1 / 7
RECentral(PC版のキャプチャーソフト) 及びAVT-C875ドライバー(PC版)
主なアップデート内容:
1. Twitchにログインできない問題を修正します
Date : 2018-10-17 08:00:00
バージョン情報:RECentral - 1. 3.0.117、ドライバー- 3.7.x.39、StreamEngine - 1.3.0.17(Beta版)
対応OS:Windows 10 / 8.1 / 7
RECentral(PC版のキャプチャーソフト) 及びAVT-C875ドライバー(PC版)、StreamEngine(PC版のプラグイン)
Date : 2018-10-17 00:00:00
バージョン情報:StreamEngine - 1.3.0.17(Beta版)
対応OS:Windows 10 / 8.1 / 7(64 & 32ビット版)
StreamEngine(PC版のプラグイン)
主なアップデート内容:
64ビット版のサードパーティソフトウェアに対応
説明:
※付属のソフトウェア『StreamEngine』を使えば、サードパーティ製キャプチャー・配信ソフトウェア(OBSなど)に対応できます。
※『StreamEngine』のユーザーマニュアルはこちらへ(PDF表示)
(※64ビット版の『StreamEngine』のユーザーマニュアルは只今準備中です。公開までしばらくお待ちください。)
※『StreamEngine』をインストールする前に、AVT-C875のドライバーをインストールしてください。
※XSplitを使用する場合は、『StreamEngine』を使用する必要はありません(AVT-C875はXSplitの公式承認製品です)。
Date : 2018-03-08 00:00:00
バージョン情報:RECentral for Mac - 1.2.21
対応OS:macOS 10.9 ~ 10.13
RECentral(Mac版のキャプチャーソフト)
説明・注意:
※macOS 10.14以降のバージョンには対応しておりません。
※ソフトウェア(RECentral)を起動しようとすると、ソフトウェアは正常に起動できない場合は、再度接続してから、ソフトウェアを起動してみてください。上記操作を行った後も、ソフトウェアが起動できない場合は、一度Macを再起動してから、再度お試してください。
Date : 2016-01-14 00:00:00
バージョン情報:StreamEngine - 1.3.0.13(Beta版)
対応OS:Windows 10 / 8.1 / 7(32ビット版)
StreamEngine(PC版のプラグイン)
説明:
※付属のソフトウェア『StreamEngine』を使えば、サードパーティ製キャプチャー・64ビット版のサードパーティ製ソフトウェアを使用する場合は、<span 1rem;"="">最新版(2018年10月時点:バージョン1.3.0.17 [64 & 32ビット版両対応]以降)の『Stream Engine』をご使用ください。
※このバージョンは『OBS』の64ビット版に対応しておりません。『OBS』の32ビット版にのみ対応しております。
※このバージョンは『アマレコTV4 Live』に対応しておりません。『アマレコTV LiveアマミキVer3.10』にのみ対応しております。
※XSplitを使用する場合は、『StreamEngine』を使用する必要はありません(AVT-C875はXSplitの公式承認製品です)。
Date : 2015-01-28 08:00:00
バージョン情報:AVerMedia Gaming Utility - 1.1.1
対応OS:Windows、macOS
TS-to-MP4変換ツール(PC / Mac版)
xboxdome.de
2014-01-27
easycom.com.ua
2013-09-24
Igromaniya Magazine
2013-09-09
2hard.ru
2013-09-05
Techsweden.org
2013-08-06
iXBT
2013-08-05
PCforAlla.se
2013-07-29
HKEPC
2013-07-08
4News.it
2013-06-28
HKEPC
2013-06-25
PCforAlla.se
2013-06-21
Enternity.gr
2013-06-14
Techsweden.org
2013-06-12
TWEAK.DK
2013-06-11
media-mixture.de
2013-06-03
PCS
2013-06-03
PCMAG.COM
2013-05-09
Eteknix.com
2013-05-06