AVerMedia
  • 製品
    • ウェブカメラ
      • 4K
      • 1080p
      • キット製品
    • キャプチャー
      • 4K
      • 1080p
      • アナログ
      • ビデオ/カメラ
    • オーディオ
      • スピーカーフォン
      • Soundbars
      • マイク
      • ワイヤレスマイク
      • アクセサリー
    • コンテンツクリエイター
      • コントロールセンター
    • Video Bar
      • Mingle Bar
    • ソフトウェア
      • Webカメラ用
      • キャプチャー用
  • 活用シナリオ
    • 活用シナリオ
      • ゲーム配信・録画
      • コンテンツクリエーター
      • テレワーク
      • 教育
      • 仕事
  • 組込みソリューション
  • サポート
    • サポート
      • ダウンロード & FAQ
      • 製品に関するお問い合わせ
      • 製品保証について
      • 販売店
      • 認証済み製品
  • Store
  • Store
  • Account
  • Search
  • お問合せ
Mobile nav

キャプチャーソフト(PC版) - RECentral

概要 ダウンロード 賞
購入先
RECentral4
(最新バージョン:RECentral 4)

録画・ライブ配信・ 動画共有

RECentral4
RECentral 4

に配信しよう!

RECentral 4

RECentral

RECentral は録画・ライブ配信・動画共有をするためのソフトウェアです。簡単設定で、録画、配信画面のカスタマイズができます。各種動画配信サービスのアカウントを登録しておくだけで、すぐにライブ配信が楽しめます。ピクチャー・イン・ピクチャー(PiP)、マルチ配信、クロマキー合成など、多機能ながら直感的に操作でき、初心者からプロ実況者まで、幅広く使えます!

マニュアル

CPU使用率削減、
20%以上の効率化

RECentral は64bit OSにネイティブで対応となり、以前のバージョンより、CPUの使用率を大幅に削減。約20%以上の効率化を実現しました。さらに、「シングルモード」を選択し、ハードウェアエンコード対応のゲームキャプチャーと一緒使えば、ゲーム画面録画時の、CPU利用率をさらに下げることができます 。

低画質で配信しながら、
高画質で録画可能

RECentral は配信しながら、録画することができます。また、配信と録画の画質を別々で設定することが可能です。ニコニコ生放送に低画質で配信をしながら、高画質で動画をバックアップすることが可能です。配信した後の動画編集にも便利です。

オーディオミキサー

音量調節バーで動画、マイク、他のオーディオソースの音量の大きさを自由に調節し、ミックスした後の音声を動画と一緒に記録できます。また、キャプチャーデバイスを使用する際に、動画とマイクの音声がズレる場合、マイク音声を遅延させる機能があります。

対応アバーメディア製品

(2020年09月現在)

キャプチャー製品

GC555

GC555

キャプチャー製品

GC573

GC573

キャプチャー製品

GC570D

GC570D

キャプチャー製品

GC553

GC553

キャプチャー製品

AVT-C878

GC311

キャプチャー製品

GC550 PLUS

GC550 PLUS

キャプチャー製品

AVT-C878

AVT-C878 PLUS

キャプチャー製品

BU110

BU110

キャプチャー製品

C988

C988

録画・配信モードを
選べます!
RECentral 4 シングルモード RECentral 4 マルチモード

シングルモード

ピクチャー・イン・ピクチャー(PiP)という機能を使わない場合、シングルモードをお勧めします。複雑な設定を行う必要はありません。もっとも高画質かつシンプルな動画を録画やライブ配信することができます。シングルモードを使えば、パソコンの使用率を大幅に軽減できます。パソコンのパフォーマンスや録画・配信の安定性を求める方に最適です。

RECentral 4
● REC
RECentral 4 シーン Learn more PiP Learn more クロマキー Learn more ライブ編集 Learn more

マルチモード

録画・配信画面をカスタマイズする場合、マルチモードをおすすめします。ピクチャー・イン・ピクチャー(PiP)、クロマキー合成など、多機能に対応しているので、自分好きなレイアウトを作って配信することができます。簡単な設定で、プロのような実況者になれます。

RECentral 4

シーン

配信シーンを簡単に切り替えることができます。ライブ配信を行う時、事前に配信シーンを設定しておけば、ゲーム画面、カメラの画面、各種の映像ソースの切り替えはワンクリックだけで、簡単におこなえます。各シーンの中で、レイアウトをカスタマイズできるので、自由自在にお好みのシーンを設定することができます。

RECentral 4

ピクチャー・イン・ピクチャー(PiP)

ピクチャー・イン・ピクチャーとは、画面の中に、別枠で他の動画や静止画を配置する効果です。RECentral を使えば、Webカメラ・画像・動画・Webページ・テキスト・PC画面などをゲーム画面に重ねって表示することができます!配信画面を柔軟にカスタマイズできます。また、RECentral はPC画面のキャプチャーに対応しておりますので、用途が広がります。

RECentral 4

クロマキー合成

RECentral はクロマキーというWebカメラ背景除去機能を搭載しています。撮影用背景布(グリーンバック/クロマキーグリーン)を別途設置すれば、手軽に人物以外の背景を削除できます。驚くほど簡単に、動画合成を実現できます。

RECentral 4

タイムシフト機能

タイムシフトとは、バックグラウンドでゲームプレイを録画し続ける機能です。取り逃した動画をさかのぼり再生することができます。

ダウンロード

Assist Central
RECentral(Mac)
RECentral (PC)
Connect (Mac)
Connect (Win)
CamEngine(Chrome)
ファームウェア (Mac)
ファームウェア (PC)
CamEngine(Mac)
CamEngine(PC)
ダウンロードマネージャー
ソフトウェア(PC)
Application(Windows)
ソフトウェア(Mac)
ドライバー
ファームウェア
プラグイン
プラグイン(PC)
プラグイン(Mac)
ファームウェア(PC)
ファームウェア(Mac)
プラグイン(Chromebook)
ツール
その他
診断ツール
クイックガイド
ユーザーマニュアル
データシート
Certificates

Date : 2023-07-06 00:00:00

バージョン情報:RECentral - 4.7.67.3
対応OS:Windows 11 / 10(64ビット版)
RECentral(PC版のキャプチャーソフト)
 
主なアップデート内容:
1. エラーコード表示の改善:エラー発生時に表示されるエラーコードから適切な対応をご提案できる様改善。
    デバイスを占有しているアプリケーションをより容易に特定できる様に改善。
2. Live Gamer 4K GC573 を使用して”2560x1440@144/120”の録画を行う際の問題の解消。
3. Live Gamer Ultra GC553 使用時の機能の改善。
4. HP製VICTUS上で使用した際の音声の問題の改善。
5. 複数グラフィックスカード(LG製ラップトップPC)の対応。
6. Windowsでのシンプルモード時の表示内容の改善。
7. 不具合の解消と安定性の向上。
 
説明・注意:
※『RECentral』の紹介はこちらへ
※(UVC非対応製品の場合)各製品用のドライバーは含まれておりません。
     製品のドライバーをインストールしていない方は、専用のドライバーを別途ダウンロード・インストールしてください。
※(UVC対応製品の場合)プラグイン『AVerMedia Engine(StreamEngine、CamEngineなど)』は含まれておりません。
    対応機種をご使用で『AVerMedia Engine』をインストールしていない方は、『AVerMedia Engine』を別途ダウンロード・インストールしてください。

Date : 2022-07-19 00:00:00

バージョン情報:RECentral - 4.7.44.1

対応OS:Windows 11 / 10(64ビット版)

RECentral(PC版のキャプチャーソフト)

 

主なアップデート内容:

1. 不具合修正および安定性向上

 

説明・注意:

※『RECentral』の紹介はこちらへ

※(UVC非対応製品の場合)このバージョンはドライバーを同梱していないため、初めて本製品をセットアップする方、または製品のドライバーをインストールしていない方は、専用のドライバーを同ページの最新のドライバーを別途ダウンロード・インストールしてください。

※(UVC対応製品の場合)このバージョンはプラグイン『AVerMedia Engine(StreamEngine、CamEngineなど)』を同梱していないため、初めて本製品をセットアップする方、または『AVerMedia Engine』をインストールしていない方は、ダウンロードページの【プラグイン】タブから『AVerMedia Engine』を別途ダウンロード・インストールしてください。

Date : 2022-05-13 00:00:00

バージョン情報:Assist Central - 1.2.0.13

対応OS:Windows 11 / Windows 10(64ビット版)

Assist Central(PC版のダウンロードマネージャー)

 

AVerMedia製品のご使用時に必要なソフトウェア、ドライバー、プラグインなどの一括ダウンロード・インストール・更新を可能にするダウンロードマネージャー『Assist Central(アシストセントラル)』をご利用ください。

 

説明・注意:

※『Assist Central』はPC(Windows)のみ対応です。

※『Assist Central』を起動する前に、AVerMedia製品をパソコンに接続してください。

※ソフトウェアなどのダウンロード・インストール・更新の際に、インターネット環境が必要となります。

Date : 2020-08-13 00:00:00

RECentral 4(PC版) ユーザーマニュアル
もっと見る

賞

IF World Design Guide

IF World Design Guide

2021-05-21

×
  • 会社案内
    • 企業概要
    • お問い合わせ
    • 投資人關係
    • 企業理念
    • Recruiting
  • メディア
    • ニュース情報
    • メディアレビュー
    • 動画
    • 受賞歴
  • サポート
    • ダウンロード & Q&A
    • 製品に関するお問い合わせ
    • 製品保証について
    • 販売店
    • 販売終了製品
  • その他
    • 活用事例
    • Store
    • Store
    • ビジネスに関するお問い合わせ
    • ブログ
    • TAA Compliance
    • パートナー
    • NDAA Compliance
fb
linkedin
twitter
youtube
reddit
Copyright © AVerMedia.
  • 製品
    • ウェブカメラ
      • 4K
      • 1080p
      • キット製品
    • キャプチャー
      • 4K
      • 1080p
      • アナログ
      • ビデオ/カメラ
    • オーディオ
      • スピーカーフォン
      • Soundbars
      • マイク
      • ワイヤレスマイク
      • アクセサリー
    • コンテンツクリエイター
      • コントロールセンター
    • Video Bar
      • Mingle Bar
    • ソフトウェア
      • Webカメラ用
      • キャプチャー用
  • 活用シナリオ
    • 活用シナリオ
      • ゲーム配信・録画
      • コンテンツクリエーター
      • テレワーク
      • 教育
      • 仕事
  • 組込みソリューション
  • サポート
    • サポート
      • ダウンロード & FAQ
      • 製品に関するお問い合わせ
      • 製品保証について
      • 販売店
      • 認証済み製品
  • Store
  • Store
Language