ストリーミング
&
会議

詳しく見る

産業向け
ソリューション

詳しく見る
興味のある分野を選択してください
AVerMedia
  • 製品
    • ウェブカメラ
      • 4K
      • 1080p
      • キット製品
    • キャプチャー
      • 4K
      • 1080p
      • アナログ
      • 一眼レフカメラ向け
      •    
    • オーディオ
      • スピーカーフォン
      • Soundbars
      • マイク
      • ワイヤレスマイク
      • アクセサリー
    • コンテンツクリエイター
      • コントロールセンター
    • Video Bar
      • Mingle Bar
    • ストリーミング拡張ステーション
      • ビデオ製品
      • オーディオ製品
    • ソフトウェア
      • ストリーミングソフトウェア
  • 活用シナリオ
    • 活用シナリオ
      • Products of the Month
      • ゲーム配信・録画
      • コンテンツクリエーター
      • テレワーク
      • 教育
      • Master for Streaming
      • 仕事
  • 組込みソリューション
  • サポート
    • サポート
      • ダウンロード & FAQ
      • 製品に関するお問い合わせ
      • 製品保証について
      • 販売店
      • 認定
  • Store
  • Store
  • Account
  • Search
  • Language
  • お問合せ
Mobile nav

Live Gamer HD Lite - C985L

概要 仕様 ダウンロード
購入先
 
C985L

「Live Gamer HD Lite(型番:C985L)」は1080p/30fps録画・ライブ配信に対応したPC内蔵型のキャプチャーボードです。最新の家庭用ゲーム機、PCゲームなど、様々なゲーム機やデバイスに対応しています。HDMI出力のビデオカメラを接続すれば、ビデオカメラの映像をリアルタイムでライブ配信することも可能です。映像ソース機器とキャプチャーボードを搭載したPCを、HDMIケーブル一本で接続するだけなので、配線や設置がとても簡単です。

※ご購⼊前に、お客様の動作環境、および詳しい製品内容を必ずご確認下さい。
確認方法はC985Lの製品ページの仕様をご参照ください。

※製品に関するより詳しい情報をお求めのお客様は、以下のリンクより製品のクイックガイド、マニュアルもしくはQ&Aページをご一読ください。 ・クイックガイド ・マニュアル ・仕様 ・Q&A

※最新ソフトのダウンロードはこちらへ


多彩なゲーム機の録画・配信に対応ビデオカメラのライブ配信に使うのもおすすめ!

「C985L」はHDMIの入出力端子を搭載しているため、HDMI出力可能なゲーム機(PlayStation 4、Nintendo Switch、Xbox One、Wii Uなど)に対応します。 さらに、HDMIケーブルでビデオカメラを接続すれば、ビデオカメラの映像をライブ配信することも可能です。また、3.5mm AUX入力端子を搭載しているので、音声機器のアナログ音声をキャプチャーすることができます。

C985L

※本製品はHDMIケーブルで接続する際は、HDCP(不正コピーを防止する著作権保護技術)制限により、映像の表示・録画・配信ができない場合があります。

※PlayStation 3、iOS / Andriodデバイス、映像機器(BD/DVDプレイヤーなど)を接続する場合は、HDMIから出力されたコンテンツはHDCPがかけられているため、映像の録画・配信ができません。

※ご使用のソース機器、音声機器の仕様により、対応できない可能性もあります。

※HDMI音声とAUX音声をミックスすることはできません。

※C985Lは3.5mm ピンジャック接続のマイク/ヘッドセットに対応しておりません。マイク/ヘッドセットを利用する場合は、パソコンと接続して下さい。

※C985LのAUX OUT端子を利用する際は、HDMI音声を聞くことができません(AUX音声のみ聞けます)。AUX音声が入力される場合は、AUX音声を聞くことができます。詳しい使用方法・説明はQ&Aページをご参照下さい。


パソコンの画面でTVゲームを楽しめるHDMIパススルー機能も搭載

C985Lを使えばTVゲームのプレイ動画をパソコンのディスプレイに表示することが可能になるので、テレビがない部屋でもTVゲームが楽しめます。HDMIパススルー機能も搭載されているので、もう1台のモニターを増設すれば、 遅延なしでゲームをプレイすることも可能です。

AVT-c878 USB 2.0で簡単接続、PCでのゲーム表示遅延が少ない HDMI入出端子搭載、遅延なしでゲームプレイが可能
AVT-c878 USB 2.0で簡単接続、PCでのゲーム表示遅延が少ない HDMI入出端子搭載、遅延なしでゲームプレイが可能

※C985Lを使って、パソコンの画面でゲームをプレイする時、パソコンの仕様・お客様の設備環境やゲームの画面により、動画のエンコードや処理速度が違うので、表示遅延が異なります。遅延が気になる場合は、別のモニター・テレビをご使用下さい。

※必要なシステム条件を搭載していないパソコンでは、本製品を正常に使用することができない場合があります。C985Lの要求仕様を満たしているかを事前にご確認ください。


「RECentral」でらくらく録画・配信

ニコニコ生放送、Twitch、YouTube Live、Hitboxなどの各種動画配信サービスに対応しており、 各種動画配信サービスのアカウント登録しておくだけで、 すぐにライブ配信が楽しめます。
直感的なインターフェースで誰でも手軽に 録画・配信ができるのはもちろん、上級者向けには、より細かくカスタマイズ できる設定モードも用意されています。

AVT-c878 ドライバーのインストール不要、簡単に映像をPCに取り込み Macでのゲーム配信も可能に!!

※「RECentral」はRTMP配信にも対応しております。配信サービス側の「RTMP接続情報」を取得すれば、様々配信サービスにも対応できます(※配信サービスの構成状況により正常に配信できない場合もあります)。

※「RECentral」はUstreamに対応しておりません。

※C985Lのユーザーマニュアル(「RECentral」の使用方法を紹介します)のダウンロード はこちらへ


便利なタイムシフト機能を搭載!

専用ソフト「RECentral」を利用する時に、取り逃した動画の1時間前までさかのぼり再生・録画することができます。

タイムシフト機能画面イメージ

サードパーティ製の録画・配信ソフトにも対応

XSplit、OBS、NLEなど、サードパーティ製のキャプチャー・ライブ配信ソフトに対応できるため、使い慣れたソフトでゲームプレイの録画・ライブ配信も可能です。ゲームのプレイ動画をパソコンに保存したり、動画共有サイトに投稿したり、ニコニコ生放送、Twitch、YouTube Liveにライブ配信をしたり、使い方は自由自在!

AVT-c878 簡単設定、配信画面のカスタマイズが可能 専用ソフト「RECentral 3」付属

※現在対応リスト(2017年3月現在):
・XSplit ・OBS Studio / OBS ・NLE(Niconico Live Encoder)

※詳しい使用方法・説明はQ&Aページをご参照下さい。


PC一台で複数のキャプチャーボードを利用することが可能

デスクトップPC一台に、複数のキャプチャーボードを挿し込み、利用することができます。
サードパーティー製の配信ソフト(XSplit、OBS Studioなど)を使えば、複数の映像機器を同時にPCに入力し、複数の映像を切り替え、または一つの画面に重ねて(PiP)、ライブ配信を行うことが可能です。

AVT-c878 ヘッドセットを接続可能、実況音声を動画と同時に記録 PS4パーティーチャット録音にも対応

※詳しい使用方法・説明はQ&Aページをご参照下さい。


各部名称

AVT-c878 各部名称

※製品アップデート情報はこちらからご覧いただけます。

※ご自身が権利を有するもの、または著作権者の許諾を得た素材で利用して下さい。
本製品を使用して録画したデータを、私的な目的以外で 著作権や他の権利者の承諾を得ずに複製、配布、配信することは、 著作権や国際条約により禁止されています。

※本製品は他社製の映像変換コンバーター/スプリッタ/分配器などに対応することを保証しません。

※「AVerMedia」はAVerMedia Technologies, Inc.の商標(または登録商標)です。

※当社サイトその他パッケージ、マニュアル、カタログ等に記載されているすべての商標は各社の登録商標または商標です。

※並行輸入品にご注意下さい:
並行輸入品には輸入元の国・地域が発行した地域保証が付与されますが、地域保証はその地域内のみが適用範囲となります。日本国内での正規保証が適用されません。 現状、サポートセンターの人的・物的な対応余力、及びそれら海外仕様製品に係る技術的ノウハウ等の観点から、修理・メンテナンスなどのアフターサービスを行うことができません。また、これら並行輸入品のご購入に関するトラブルにつきましても、弊社では対応いたしかねます。ご理解のほどお願い申しあげます。

※本製品は生産終了しております(終了時点:2019年01月)。現在の情報とは異なる場合がありますのでご注意ください。また、リンク先の内容が異なっていたり、無くなっている場合がありますが、ご了承ください。
※購入前に、お客様の動作環境、および詳しい製品内容を必ずご確認ください。
※製品に関するより詳しい情報につきましては、本製品の仕様、Q&A、クイックガイド、ユーザーマニュアルなどをご一読ください。
※動作システム要件を満たしていないパソコン環境では、本製品を正常にご使用になれません。ご使用の際には必ず本製品の要求仕様を満たしているかをご確認ください。製品ページの仕様で最新の要求仕様を確認することをお薦めします。
※仕様および外観は製品改良のため、予告なく変更されることがあります。
※このページに記載されているすべての商標、製品名、設定画面、ゲーム画面、ホームページアドレスなどは、それぞれ各社の商標または登録商標、各社が権利を有する著作物です。
仕様 ・接続インターフェイス:PCI Express x1 Gen1
・入力端子:
 - HDMI
 - 3.5mm AUX端子(3極)
・出力端子(パススルー):
 - HDMI
 - 3.5mm AUX端子(3極)
・最大入出力解像度:1920 x 1080@60fps
・最大録画解像度:1920 x 1080@30fps
・エンコード方式:ハードウェアエンコード
・録画形式(RECentralをご使用の場合):
 MP4(H.264+AAC)、TS(H.264+AAC)
・対応OS:Windows
・付属ソフトウェア:
 - 録画・配信ソフトウェア:RECentral Ver 1.x(PC版)
・対応サードパーティ製ソフトウェア:XSplit


※本製品は『XSplit』以外のサードパーティ製ソフトウェアに対応しておりません。
・電源:PCIパスパワー
・本体寸法:123 x 104 x 22(mm)
・本体重量:約70g
・使用温度範囲:0 ~ 40℃
・使用湿度範囲:15 ~ 90%(結露なきこと)
 
※本製品(C985L)は3.5mm ピンジャック(AUX)接続のマイク / ヘッドセットに対応しておりません。また、マイク / ヘッドセットを利用する場合は、パソコンに接続してください。
※HDMI音声とAUX音声をミックスすることができません。
※HDMI音声 / AUX音声を切り替えてキャプチャーする際は、専用ソフトウェア『RECentral』もしくはサードパーティ製ソフトウェアを使用して設定を行ってください。
※本製品のAUX OUT端子を利用する際は、HDMI音声を聞くことができません (AUX音声のみ聞けます)。AUX音声が入力される場合は、AUX音声を聞くことができます。詳しくはQ&Aをご参照ください。
※オーディオインターフェース(3.5mm AUX)を使用する場合、ご使用のソース機器 / オーディオインターフェイスの機種 / 音声コンバーター / オーディオケーブルなどにより、音声が正常に入力されないなど動作不良が生じる可能性があります。本製品はオーディオインターフェイスなどの全てのオーディオ機器の正常動作を保証いたしません。
※1台のパソコンで複数枚のC985Lを接続して、同時にキャプチャーを行うことが可能です(例えば、1台はゲーム機、1台はカメラ等)。詳しい使用方法・説明はQ&Aをご参照ください。
動作環境 対応OS:Windows® 10 / 8.1 / 7(64 / 32ビット版)
接続インターフェイス:PCI Express x1 Gen1
 
・CPU:Intel® Core™ 2 Duo 2.4 GHz 以上
・グラフィックボード:DirectX 10.0c 以降に対応したグラフィックボード
・メインメモリ:2GB RAM(4GB RAM もしくはそれ以上推奨)
同梱物 ・Live Gamer HD Lite(C985L本体)
・HDMIケーブル(1500mm)
・クイックガイド

詳細仕様

対応機器 ・ゲーム機:
 PlayStation 4シリーズ、Nintendo Switch、Xbox Oneシリーズ、Xbox 360、Wii U など
録画形式 MP4、TS(「RECentral」をご利用の際)
本体寸法 123 x 104 x 22(mm)
本体重量 約70g
使用温度範囲 0~40℃
使用湿度範囲 15~90%(結露なきこと)
 

●動作環境(Windows)

対応OS Windows® 10 / 8.1 / 7
接続インターフェイス PCI Express x1 Gen1

動作環境(デスクトップパソコン)

CPU Intel® Core™ 2 Duo 2.4GHz以上
もしくは 
AMD® Athlon™ 64 X2 Dual Core 2.8GHz以上
グラフィックボード DirectX 10.0c 以降に対応したグラフィックボード
  メインメモリ 2GB RAM以上 
(4GB RAM若しくはそれ以上推奨)
 

●対応解像度

ハードウェア 規格 最大入出力解像度 1920 x 1080 (1080p@60fps)
最大録画解像度 1920 x 1080 (1080p@30fps)
対応入出力解像度 1080p、1080i、720p、576p、576i、480p、480i
ソフトウェア機能 
(「RECentral」
をご利用の際)
対応解像度 1920x1080、1680x1050、1440x900、1360x768、
1280x1024、1280x800、1280x768、1280x720、
1024x768、800x600、848x480、768x480、720x576、
720x480、640x480、640x360、576x360 

※選択できる解像度は映像ソースの出力解像度/FPSにより 
 決められます(1920x1080に設定できない場合もあります)。
フレームレート
(FPS)
60、50、30、25、24、20、15 

※選択できるフレームレートは映像ソースの出力解像度/FPSにより 
 決められます(60fpsに設定できない場合もあります)。
映像ビットレー
ト
60 ~ 0.3 Mbps
音声ビットレー
ト
256 ~ 32 Mbps
対応録画形式 MP4、TS
対応静止画
キャプチャー形 式
JPG

 

【仕様・接続・録画について】
・動作システム要件を満たしていないパソコン環境では、本製品(C985L)を正常にご使用になれません。ご使用の際には必ず本製品の要求仕様を満たしているかをご確認ください(※製品ページの仕様で最新の要求仕様を確認することをお薦めします)。
・本製品は4K、HDR、高リフレッシュレート、ワイドスクリーンの録画・表示(ソフトウェア)には対応しておりません。最大録画解像度は1080p/30fpsまでの対応です。ソース機器(PlayStation 4 Proなど)・ゲームソフトウェア側及びテレビ・モニター側の設定でHDR機能を無効(オフ)にしてご使用ください。詳しくはこちら(PDF表示)をご参照ください。 ・PlayStation 4(略:PS4)を接続・録画・配信する場合は、必ずPS4を「システムソフトウェアバージョン 1.70」以降にアップデートしてから、PS4側の設定でHDCP(不正コピーを防止する著作権保護技術)をあらかじめオフにしてください(※設定を変更した場合もBD / DVDなどの録画・配信はできません)。
・Xbox One、Nintendo Switchを接続した場合は、動画・映画アプリ(YouTube / Netflix / Huluなど)を起動すると、HDCPが有効になる場合があります。ゲーム機を完全に再起動(リスタート)し、HDCPを解除してください。
・PlayStation 3、スマホ・タブレット(iOS、Andriod)、映像機器(BD / DVDプレイヤーなど)を接続した場合は、HDMIから出力されるコンテンツにはHDCPがかけられているため、映像の表示・録画・配信はできません。
・Nintendo Switchを接続する場合は、ゲーム機本体はHDMI出力端子を搭載しないため、HDMI出力端子を搭載した「Nintendo Switchドック」が必要です。詳しくはNintendo公式サイトの接続ガイドをご参考ください。
・本製品は著作権保護されたコンテンツの表示・録画・配信はできません。
・本製品をHDMIケーブルで接続した際に、HDCP制限により、映像の表示ができない(“Copy Protected Content” / 黒または青い画面 などが表示されます)、または正常に録画・配信ができない場合があります。
・ご使用のソース機器、テレビ・モニターにより、正常にご使用いただけない場合があります。本製品は全てのソース機器、テレビ・モニターの動作を保証するものではありません。
・本製品の対応入力解像度で映像出力できないビデオカメラ、メディアプレイヤー、業務用映像機器などのソース機器を使用している場合は、『RECentral』などのソフトウェアで映像の表示ができない(”Resolution Not Supported for Resizing” / “Out of Range” / 黒または青い画面 などが表示されます)、または正常に録画・配信ができない場合があります。本製品の対応解像度は仕様をご参照ください。
・他社製の映像変換コンバーター / スプリッタ分配器などを使用する場合は、ご使用の機器の回路仕様などにより、本製品の対応解像度であっても、正常に動作しない場合がございます。本製品は他社製の映像変換コンバーター / スプリッタ分配器などと併せて使用した場合の動作は保証いたしません。
・大切なシーンを録画される場合は、事前に試し録りするなど、機器が正しく動作することを確認してからご使用ください。
・本製品または本製品に接続した製品のデータの毀損・消失などについては、当社は一切の責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。重要なデータについては、お客様自身では定期的にバックアップをしてください。
・ご自身が権利を有するもの、または著作権者の許諾を得た素材でご使用ください。本製品を使用して録画したデータを、私的な目的以外で著作権者や他の権利者の承諾を得ずに複製・配布・配信することは、著作権法国際条約により禁止されています。
詳細仕様

ダウンロード

ファームウェア (Mac)
ファームウェア (PC)
プラグイン(macOS)
プラグイン(Windows)
Assist Central
プラグイン(Mac)
プラグイン(PC)
RECentral(Mac)
RECentral (PC)
Connect (Mac)
Connect (Win)
CamEngine(Chrome)
CamEngine(Mac)
CamEngine(PC)
ダウンロードマネージャー
ソフトウェア(Windows)
ソフトウェア(MacOS)
ドライバー
ファームウェア
ソフトウェア(PC)
ファームウェア(PC)
ファームウェア(Mac)
プラグイン(Chromebook)
ツール
診断ツール
クイックガイド
ユーザーマニュアル
データシート
Certificates

Date : 2017-06-15 00:00:00

バージョン情報:RECentral - 1.3.0.116、ドライバー- 3.3.x.52

対応OS:Windows 10 / 8.1 / 7

RECentral(PC版のキャプチャーソフト) 及びC985Lドライバー(PC版)

Date : 2017-05-03 08:00:00

C985Lユーザーマニュアル

Date : 2017-04-25 08:00:00

C985Lクイックガイド

Date : 2017-04-21 00:00:00

バージョン情報:ファームウェア- 32

対応OS:macOS 10.9 ~ 10.13

C985Lファームウェア(PC版)

 

主なアップデート内容:

1.ニンテンドークラシックミニファミリーコンピュータに対応します

 

説明:

※ファームウェアを更新する前に、必ず動作中のすべてのアプリケーションを終了してください。

もっと見る
×
  • 会社案内
    • 企業概要
    • お問い合わせ
    • 投資人關係
    • 企業理念
    • Recruiting
  • メディア
    • ニュース情報
    • メディアレビュー記事
    • クリエイターレビュー動画
    • 公式製品動画
    • 製品チュートリアル動画
    • 受賞歴
  • サポート
    • ダウンロード & Q&A
    • 製品に関するお問い合わせ
    • 製品保証について
    • 販売店
    • 販売終了製品
  • その他
    • Blog
    • 活用事例
    • Store
    • Store
    • ビジネスに関するお問い合わせ
    • AVerMedia Member Club
    • AVerMedia パートナーポータル
    • 戦略的パートナー
    • TAA Compliance
    • NDAA Compliance
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
fb
linkedin
twitter
youtube
reddit
Language
Copyright © AVerMedia.
  • 製品
    • ウェブカメラ
      • 4K
      • 1080p
      • キット製品
    • キャプチャー
      • 4K
      • 1080p
      • アナログ
      • 一眼レフカメラ向け
      •    
    • オーディオ
      • スピーカーフォン
      • Soundbars
      • マイク
      • ワイヤレスマイク
      • アクセサリー
    • コンテンツクリエイター
      • コントロールセンター
    • Video Bar
      • Mingle Bar
    • ストリーミング拡張ステーション
      • ビデオ製品
      • オーディオ製品
    • ソフトウェア
      • ストリーミングソフトウェア
  • 活用シナリオ
    • 活用シナリオ
      • Products of the Month
      • ゲーム配信・録画
      • コンテンツクリエーター
      • テレワーク
      • 教育
      • Master for Streaming
      • 仕事
  • 組込みソリューション
  • サポート
    • サポート
      • ダウンロード & FAQ
      • 製品に関するお問い合わせ
      • 製品保証について
      • 販売店
      • 認定
  • Store
  • Store
Language